浜坂漁協婦人部創作
アンダーラインのメニューをクリックするとレシピが見られます。
現在108品の創作料理を掲載しています。皆さんのとっておきレシピも教えてくださいネ。
 
茹で物の部(15品)
定番の簡単料理、オリジナルの味付けで、、、
元祖
ショウガ醤油
和風わさび醤油 からし醤油 スタミナ
にんにく醤油
まったり
マヨネーズ醤油
爽やかな柚味噌 定番の酢みそ ピリ辛豆板醤味噌 あっさり梅シソ 意外なカレーソース
ヘルシーに、、、
マヨネーズ
サラダ
和風サラダ 中華風サラダ バーベキュー
サラダ
シーフードサラダ

和え物の部(19品)
味噌、マヨネーズなどで絡めて、、、
ぬたの
酢みそ和え
からし酢みそ和え ワサビ酢みそ和え ゆで野菜の
マヨネーズ和え
ブロッコリーの
明太マヨ和え
ウドの
ノリマヨネーズ和え
酢であっさりヘルシーに、、、
甘酢和え 甘酢とろろ和え 甘酢蕪和え 三杯酢漬け 南蛮漬け
キノコのマリネ
野菜との相性そのまま生かして、、、
おくら和え みぞれ和え 菜の花和え
三位一体の美味、、、
キャベツ胡麻和え 蕪おかか和え 胡瓜胡麻和え トマトの
おろし和え

揚げ物の部(16品)
サクサクいけます、、、
筏揚げ 筏揚げカレー風味 ネギ挟揚げ ネギ挟揚げ
カレー風味
シソ包揚げ
玉ネギ挟揚げ 玉ネギ挟揚げ
カレー風味
カラっと美味しく、、、
ホタルイカ天麩羅 生干天麩羅 ホタルイカかき揚げ ホタルイカかき揚げ
カレー風味
シソ包
天麩羅
パクパクいけます、、、
元祖!!唐揚げ 唐揚げコリアン風味 唐揚げ
カレー風味
唐揚げ
海の薫風味

焼き物の部(16品)
粉物は濃厚な味をまろやかに仕上げ、一度食べたらやみつきです、、、
元祖!
ホタルぼーる
ホタルぼーるたこ焼風 ホタルぼーる
明石焼風
浜坂焼き
(ホタルイカのお好焼き)
ホタルイカ唐揚入りお好焼き ホタルイカのネギ焼き
カラッと焼いて塩で食べる、通の一品、、、
筏焼き ネギ挟み焼き 玉ネギ挟み焼き
味付けに一工夫、、、
ホイル焼き ホイル味噌焼き バターホイル焼き
洋風で意外とグッド、、、
ポテトグラタン トマトグラタン ホワイトグラタン

炒め物の部(6品)
濃厚な味は油でも抑えられます、、、
キンピラ風炒め あっさり野菜炒め ソース炒め キノコ炒め キムチ炒め
味噌炒め

麺物の部(8品)
麺類との相性もバッチリ、、、
ソース焼きそば 醤油焼きそば ソース焼きうどん 醤油焼きうどん かき揚げうどん
トマトのパスタ イタリアンスパ キムチパスタ

煮物の部(5品)
野菜の旨味とのマッチング!!特にトマトとの相性抜群です、、、
トマトのシチュー ネギ煮 タマネギ煮 じゃがいも煮 クリームシチュー

漬け物の部(5品)
酒の肴にもってこい、、、
沖漬け ワイン漬け ウイスキー漬け キムチ漬け 塩辛

ご飯物の部(10品)
故郷のお味で、、、
炊き込み飯 キノコおこわ ホタルイカ茶漬け
日本の伝統、お寿司、、、
ちらし寿司 軍艦巻
洋風で、、、
青じそチャーハン ピーマンのピラフ 海の幸パエリア トマトのドリア ホタルイカのカレー

その他の部(8品)
ご飯のお供に、、、
元祖!!佃煮 ピリ辛佃煮 山椒風味佃煮 柚子風味佃煮
卵との相性は、、、
茶碗蒸 にら玉ホタル
地元ならでは、、、
お刺身 ピザトースト

 

 

ホタルイカ調理に関しての注意点  

食の安全性が求められている昨今、食品の衛生的な取扱いに十分注意して、安全で美味しく、愉快な食生活を楽しみましょう。
ホタルイカの内臓には旋尾線虫の幼虫(いわゆる寄生虫)がいることがありますが、以下の取扱いにより、安全に美味しく食べることができます。
@ この寄生虫は、高温に弱いため、沸騰水に投入し30秒以上、中心温度60度以上で処理すれば安全です。したがって茹でた物を使った調理は安全です。
A この寄生虫は、冷凍に弱いため、-30℃で4日間以上、-35℃(中心温度)で15時間以上、-40℃で40分以上凍結処理されたホタルイカはそのまま食べても安全です。なお、家庭用冷凍庫では、温度にムラがありますので、しっかり冷凍するよう注意してください。
B この寄生虫は、内臓(胃・腸)中にしかいません。そこで、完全に内臓を取り除くことにより、この寄生虫に感染する危険性をほとんどなくすことが可能です。しかし刺身など生食する時は、凍結処理したものを使われることをお奨めします

は、この注意文の上にあります。↑↑